6泊7日、人生最長キャンプ in まぜのおか [徳島県海陽町] 2017,04,29-05,05

今年のゴールデンウィークは9連休でした。


・・・お仕事していたみなさん、ゴメンサイ。。

ま、普段はちゃんと仕事してるんですよ、結構。

ま、それはいいとして。

いつもならその土地土地で一ヶ所にとどまることなく周辺を散策することがもっぱらですが、今年は一ヶ所での長期滞在・・・今回の6泊7日はさすがに人生最長のキャンプとなりました⛺。


まぜのおかのおいちゃんに「6泊7日滞在なら最長記録ちゃいます?😎」と自信満々に聞いたら、「いえ、以前に2週間の長期滞在の方がいらっしゃいましたよ☺️」とバッサリ。

お遍路さんの脚のケガによる、仕方ない療養的な感じの方だったそうな😅。

高校時代にテントを背負ってフェリーに乗り込み、女木島で野宿的キャンプをはじめて25年。

道具も進化し、自分も恐ろしく老け、ずいぶんユルいキャンプとなったもんです🌌🍻。

前半は天候にも大変恵まれ、包まれるような星空もキレイに見ることができました。

浅川港からの日の出もこれまた格別。



昼間は近隣の「轟九十九滝」へも散策。

日本の滝百選のひとつ四国一の大滝「轟の滝」も有名です。

海部川の支流で吉野丸を源流とする王餘魚谷川(かれいたにがわ)水域にあり、轟九十九滝とは轟神社の周囲に点在する滝の総称で、九十九とは「多い」という意味だそうです。


→ 二重の滝

→ 横見滝


キャンプ飯は日々それぞれ…。

実は、もともと3泊4日予定で来てたのでメニューのネタが途中で切れて試行錯誤・笑。


ホットサンド・・。

フレンチトースト・・。

ブルスケッタ・・。

アクアパッツァ&アヒージョ・・。

パンケーキ・・。

ピザトースト?ピザパン?パンピザ・・?


サイトのお隣さんは偶然にも香川からのファミリーグループで仲良くしてもらったり、インスタのつながりで関西から遠征のフォロワーさんたちとも会えたりと。


どれもこれも、とても内容の濃いゴールデンウィークでした!



#まぜのおか #まぜのおかキャンプ場 #まぜのおかオートキャンプ場

まぜのおかオートキャンプ場

http://www.kaifu.or.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000