オトナの水遊び、穴吹川ふれあい広場 [徳島県美馬市] 2016,08,27

大型な台風10号の影響もあってか週末の四国地方も少し曇り空。風もいつもよりは少し強めで、気温も暑さ和らいだちょっと晩夏な雰囲気の8月最後の土日。


穴吹川は剣山を源流とし、美馬市木屋平(こやだいら)から穴吹町を流れ吉野川にそそぐ一級河川。夏になると徳島県内では有数の河川レジャースポットとして賑わっています。
自宅からは車で1時間ちょっとの距離感で、剣山山系の麓ということもあり我が家も年に数回は訪れています。


混雑を予想して車を走らせてはみたものの、子どもたちは夏休みの宿題追い込みに忙しいのか、貸切とはいかないまでも予想以上に閑散とした状態でした。
コンビニやスーパーも近隣にあり、トイレも完備して河原まで車でアプローチできる利便性もあり、手軽に利用してもらいたいスポットです。

が、美馬市が〝日本一の清流〟と称する穴吹川、個々のレジャーマナーは充分に注意した「オトナの水遊び」を期待しています。




清流の川辺で、脚から涼をとりながら


手っ取り早く「切って焼くだけ」ですが


川辺の食卓、見た目に涼しい


大きなキャンピングカーと、ランクル200で引っ張ってきてたキャンピングトレーラーは遠目に羨ましすぎでした



穴吹川ふれあい広場(あなぶきがわふれあいひろば)

0コメント

  • 1000 / 1000